弦のお話
初めまして、ひろです。
ブログって何書くかよくわかんないですね笑
3月はイベントがたくさんありますよね
ひな祭り、卒業、国家試験、ホワイトデー、
他にも色々あると思いますが全て無縁だったので内容に困ってます笑
なので機材紹介的な感じにしようかと思いますが機材少ないので使ってる弦紹介します!
僕はベーシストなのでベース弦です!
4弦ベースと5弦ベースを所持してますがまずは4弦ベースの方から!
R.Ccoco(リチャード•ココ)です!
イタリア製で手巻きで作ってるらしいですね
とりあえず箱かっこいいです!
手触りが独特で、とりあえず滑らかです!
スライドめちゃくちゃ気持ちいいです
音は大人な音がします笑
個人的にはアーニーボールとかダダリオは張りたての時凄いギラギラした音がして苦手ですが、この弦はギラギラ感が少なくてずっしりしてます。
次!5弦です!
Elixir(エリクサー)です!
コーティング弦で有名な弦ですね!
コーティング弦は音が独特で好みが別れる印象です
音は先程のリチャード•ココの方が好みですが、張り替えが面倒くさいので使ってます笑
5本でこれじゃあギターの人に怒られますね笑
今のところ半年ぐらいは持ってくれてます
お高いですが弦交換の回数少なくて済むので面倒くさがりにはおすすめです笑
という感じで今はこの2種類で落ち着いてます!
どちらもネットや店頭でほとんど手に入ると思います
弦は消耗品なので買いやすさとかも
考えたりしますよね!
他にも色々あると思いますが、オススメなどあったら教えて欲しいです!
とまぁこんな感じで終わろうかと思います!
ためになりそうでならない、
そんな弦紹介でした✨
ではでは👍
0コメント